第二单元日语词汇精选集九 2023-2024初中日语七年级人教版第一册(含解析)

人教版第一册第二单元日语词汇精选集九
学校:___________姓名:___________班级:__________
一、词汇
1.日本料理は中国でも__があります。
A.お金 B.人気 C.卵 D.寿司
2.この車は道路の種類によって を調整することができます。
A.チャンス B.スピード C.ボランティア D.スケジュール
3.この本は    面白くないです。
A.とても B.すこし C.たいへん D.あまり
4.あの人は ですか。
A.どの B.誰 C.どれ D.どんな
5.人生に悩む時期は誰にでもありますが、その悩みを克服していかなければなりません。
A.こま B.まな C.なや D.なら
6.弟は    アニメを見ます。
A.たくさん B.あまり C.とても D.よく
7.9月に入ってから、天気は____寒くなりました。
A.ときどき B.だんだん C.あまり D.まだまだ
8.日本ではコンピュータの利用がさかんです。
A.設計 B.発明 C.盛 D.流行
9.木村さんと(和)田中さんは です。
A.スポーツ B.クラス C.アメリカ D.ともだち
10.王さんの彼氏は( )な人です。
A.ハンサム B.美しい C.やさしい D.簡単
11.スポーツをしている時に転んで足に     。
A.怪我しました B.怪我をしました
C.傷つきました D.病気になりました
12.「ねえ、聞いた?木村さんは今朝交通事故に遭ったそうですよ。」
「( )目に遭ったなあ。」
A.ひどい B.ひくい C.みじかい D.ながい
13.今日は4月2日です°
A.よんがつににち B.しがつににち C.よんがつふっか D.しがつふつか
14.卒業してから、クラスメートは____ふるさとに帰りました。
A.たいてい B.やはり C.それぞれ D.全員
15.友達の王さんは頭が です。
A.冷たい B.いい C.頑張って D.よくて
16.寒い
A.さむい B.つめたい C.たかい D.あつい
17.いとこの太郎くんは、夜8時になったら( )うちに来て私たちと一緒に母が作った料理を食べる。
A.ずっと B.もちろん C.必ず D.ほんとう
18.歯が悪くて、これから二ヶ月も病院に____なければなりません。
A.通わ B.通さ C.通ら D.通じ
19.朝はいつも忙しいから、 食事をすることが多いです。
A.甘い B.重い C.軽い D.優しい
20.アイロンが____なっているから触ると、やけどをするよ。
A.暑く B.熱く C.寒く D.冷たく
21.この通りは、夜暗くて____。
A.痛い B.怖い C.弱い D.悲しい
22.今日は私は    日本料理を食べました。でも,妹は第2回です。
A.最初 B.初めて C.初め D.最近
23.あした、__________高い点数を取りたいです。
A.しか B.できるだけ C.あまり D.たくさん
24.この教室は です。( )
A.ひくい B.ひろい C.ふとい D.あつい
25.少し知っているが、____は知りません。
A.あたらしく B.あかるく C.ただしく D.くわしく
26.あさって( )一度来てください。
A.もうすぐ B.どうぞ C.もう D.どう
27.アンケートをしても、調査 をよく分析しなければ意味がない。
A.グラフ B.デジタル C.システム D.データ
28.今日は店のお客様がたくさんいます。とても( )です。
A.忙しい B.忙しくない C.忙し D.忙しく
29.彼がどんなに勇敢な男であろうと,その川を泳いでわたることはできないだろう。
A.通 B.渡 C.過 D.経
30.昨日は王さんの誕生日でした。( ).みんなで一緒にプレゼントを買いました。
A.そして B.それで C.だけで D.ほどで
31.朝七時から勉強しました。(   )勉強してから帰ります。
A.少し B.ちょっと C.もう少し D.ちょうど
32.この漫画は子供の成長にいい影響を与えることができます。
A.えいきょ B.えいきょう C.えきょう
33.    交流会の時間になります。はやく行きましょう。
A.いろいろ B.そろそろ C.だんだん D.ときどき
34.私の学校は です。
A.そこ B.どの C.どれ D.その
35.その時、高森さんは二度と田中さんに会わないと 決心した。
A.たかく B.かたく C.はやく D.おそく
36.甲: 「登るのがちょっと大変だったけど、風が気持ちいいですね。」
乙:「ええ、本当に、______。」
A.賛成 B.大丈夫 C.大変 D.最高
37.久しぶりに田舎に帰ります。村も( )変わったでしょう。
A.たぶん B.ぜひ C.必ず D.ずっと
38.わたしは「ねずみの相談(   )という話を聞きました。
A.そうたん  B.そうだん C.あいだん D.じょうだん
39.(  )松本さんの奥さんに会いましたか。
A.もうすぐ B.最近 C.すぐ D.最初
40.恥ずかしい思いをしないで、勇気を出して   をかけてください。
A.声 B.目 C.耳 D.音
41.王さん、___待ってください。
A.ちょっと B.あまり C.ぜんぜん D.とても
42.人の前で踊るのは なので、とても緊張しています。
A.初めて B.始め C.始めまして D.まず
43.ー一緒に馬に乗りましょう。
ー私は( )。危ないですよ。
A.すこし B.ちょっと C.とても D.ほんとうに
44.今日中に宿題を出さなければならない。
A.なか B.ちゅう C.じゅう D.しゅう
45.この本は一年生に( )です。
A.くらい B.あつい C.よい D.いたい
46.田中さんは大学の教授です。
A.きょうじゅう B.きょうじゅ C.きょじゅう D.きょじゅ
47.誕生日に友達に______を送りました。
A.テスト B.プレゼント C.コース D.センス
48.そんなところは、とても ですから、いかないでくださいね。
A.あかるい B.あぶない C.あたたかい D.あたらしい
49.車一台が 通れるほどの細い道を抜けると、私たちが温泉旅館の前に出ました。
A.やっと B.いよいよ C.ついに D.とうとう
50.金さんは日本語も英語も___です。彼に頼みましょう。
A.上手 B.左手 C.右手 D.下手
51.さっきから電話が____鳴りつづけています。
A.じっと B.そっと C.ほっと D.ずっと
52.( )に乗って3階まで上がる。
A.エレベーター B.インターネット C.ワイファイ D.スーパー
53.東京都内の公立図書館で「アンネの日記」や関連図書が(   )いるのが見つかった。
A.やぶられて B.こわされて C.たたかれて D.うたれて
54.一生懸命に勉強して、やっとこの試験に合格しました。
A.こうかく B.ごかく C.ごうかく
55.彼はたいした人間じゃないよ。(     )頭はいいらしいが。
A.その上 B.しかも C.もっとも D.それで
56.時間があまりないので、 本題に入りましょう。
A.ついに B.いっそう C.ようやく D.さっそく
57.留学した時のことは今も( )と覚えている。
A.いっしょに B.すっかり C.はっきり D.ゆっくり
58.子をやしなうのは親の義務である。
A.疑 B.伺 C.失 D.養
59.いろいろ苦労して、___志望校に合格しました。
A.ずっと B.ようやく C.もっとも D.なんだか
60.みなさんの夢は必ずじつげんできるでしょう。
A.実玄 B.現実 C.実現 D.実剣
参考答案:
1.B
【详解】句意:日本料理在中国都很有人气。
本题考查惯用型的运用。
「お金」:钱。
「卵」:鸡蛋,蛋。
「寿司」:寿司。
「人気があります」:受欢迎,有人气。
故选B。
2.B
【详解】句意为‘这辆车可以根据道路的种类调整速度。’。
本题考查外来语。
「チャンス」机会;「スピード」速度;「ボランティア」志愿者;「スケジュール」行程。故选B。
3.D
【详解】句意为‘这本书不太有趣。’。
本题考查副词。
「すこし」稍微、一点儿;「あまり」接否定,表示“不太...”。
「たいへん」很、非常;「とても」非常、很;
本题后续为否定,故选D。
4.B
【详解】句意:那个人是谁
本题考查疑问词。
「どの」哪个;「誰」谁;「どれ」哪个;「どんな」什么样的
分析可知,本题询问人物。故选B。
5.C
【详解】句意为‘对人生感到烦恼的时候谁都有,但是必须克服这个烦恼。’
本题考查单词读音。
「悩む なやむ」
故选择C。
6.D
【详解】句意:弟弟经常看动漫。
本题考查副词用法。
「たくさん」意为“很多”。
「あまり」搭配否定,意为“不太……”。
「とても」意为“非常……”。
「よく」意为“经常”。
根据句意,故选D。
7.B
【详解】句意为‘进入9月以后,天气渐渐变冷了。’
本题考查副词。
「ときどき」有时;
「だんだん」逐渐;
「あまり~ない」表示程度不太高、数量不特别多,“不太”;
「まだまだ」还,尚。
故选B。
8.C
【详解】句意为‘在日本计算机的使用很盛行。’。
本题考查单词。
「設計」:せっけい 意思:设计;
「発明」:はつめい 意思:发明;
「盛ん」:さかん 意思:盛行;
「流行」:りゅうこう 意思:流行。
故选C。
9.D
【详解】句意:木村和田中是好朋友。
本题考查单词词义。
「スポーツ」体育,运动。
「クラス」班级。
「アメリカ」美国。
「ともだち」朋友。
故选D。
10.A
【详解】句意:小王的男朋友是个英俊的人。
本题考查形容词接续与词意。
「ハンサム」:二类形容词,英俊。
「美しい」:一类形容词,美丽。
「やさしい」:一类形容词,温柔。
「簡単」:二类形容词,简便。
题干中有「な人」,可知前接二类形容词,排除BC两项,而D项「簡単」不用在形容人身上。
句意是小王的男朋友是个英俊的人,故选A。
11.B
【详解】句意为“运动时摔倒了,脚受伤了。”
本题考查固定词组用法。
「~に怪我をする」受伤。
「怪我する」(けがする)受伤。较少使用,一般当名词使用「怪我をする」。
「傷つく」(きずつく)自动词,负伤,受伤。「~が傷つく」。
「病気になる」生病。
故选B。
12.A
【详解】句意为‘—诶,听说了吗?—听说木村今天早上遭遇了交通事故。 ——真是不幸啊’。
本题考查单词。
「ひどい目に遭う」:倒霉、不幸。
「低い ひくい」:低的。
「短い みじかい」:短的。
「長い ながい」:长的。
故选A。
13.D
【详解】句意:今天是4月2号。四月,しがつ;二日,ふつか。
14.C
【详解】句意:毕业后,同学们各自回了老家。
「たいてい」大致,差不多,基本上。
「やはり」依然,仍旧。果然。同预想的一样。
「それぞれ」各,分别,各各,每个。
「全員」全员,全部。
同学们是分别,各自回老家,故选C。
15.B
【详解】句意:朋友小王很聪明。
本题考查词汇。
「冷たい(つめたい)」冷;
「いい」好,「いい」的て形是「よくて」,「頭がいい」聪明;
「頑張る(がんばる)」加油。
故选B。
16.A
【详解】本题考查一类形容词发音及含义。
「寒い」发音为「さむい」,意为“冷的,寒冷的”。
「冷たい」发音为「つめたい」,意为“凉的,冰凉,冷淡”。
「高い」发音为「たかい」,意为“高的,贵的”。
「暑い」发音为「あつい」,意为“热的”。
故选A。
17.C
【详解】句意为:表弟太郎一到晚上8点就一定会来我家和我们一起吃妈妈做的菜。
本题考查副词。
「ずっと」一直;「もちろん」当然;「必ず」一定;「ほんとう」真的
根据题意,故选C。
18.A
【详解】句意为‘牙齿不好,接下来两个月必须去医院’。
本题考查单词。
「动词ない形 なければならない」:必须……;
「通う」:往返;
「通す」:穿过;
「通る」:通过;
「通じる」:通晓。
故选A。
19.C
【详解】句意:早上一般都很忙,所以很多时候就简单吃点。
本题考查形容词词义。
「甘い」甜的。
「重い」重的。
「軽い」轻松的;好对付的,不费力。
「優しい」温柔的,亲切的。
根据句意是简单地吃点。故选C。
20.B
【详解】句意为‘因为熨斗变烫,一触碰到就会烫伤噢’。
本题考查单词。
「暑い」:(天气)热;
「熱い」:(触感)烫;
「寒い」:(天气)冷;
「冷たい」:(触感)凉。
故选B。
21.B
【详解】句意为‘这条路晚上很黑,让人害怕’。
本题考查单词。
「痛い」:痛的;
「怖い」:害怕的;
「弱い」:弱的;
「悲しい」:悲痛的。
故选B。
22.B
【详解】句意为‘今天我第一次吃日本菜。但是妹妹是第二次’。
本题考察副词。
「最初」:最初;
「初めて」:第一次;
「初め」:开始;
「最近」:最近。
故选B。
23.B
【详解】句意为:明天,想尽量取得高分。
本题考查副词。
「しか」表限定,只有,后常接否定
「できるだけ」意为“尽可能.......”。
「あまり」(不)怎么;(不)太,后常接否定
「たくさん」许多
根据题意,故选B。
24.B
【详解】句意:这个教室很宽敞。
本题考查单词词义。
「低い」:“低的,矮的”。
「広い」:“宽广,宽敞”。
「太い」:“粗,胖”。
「暑い」:“热,炎热”。
根据修饰成分「教室」可知教室是宽敞的。
故选B。
25.D
【详解】句意:虽然知道一点,但详细的不太清楚。
本题考查形容词词义。
「新しい」新的,崭新的。
「明るい」明亮的;开朗的。
「正しい」正确的。
「くわしい」详细,清楚。
故选D。
26.C
【详解】句意:请后天再来一次。
本题考查副词。
「もうすぐ」马上;「どうぞ」请;「もう」再,已经;「どう」怎么样
分析可知,「もう一度」再一次。故选C。
27.D
【详解】句意为‘即使进行了问卷调查,如果没有好好分析调查数据,也没有意义’。
本题考查外来语。
A图表;B数字;C系统;D数据。
故选D。
28.A
【详解】句意为:今天店里有很多客人,很忙。
本题考查单词。
分析前句可知,应该使用肯定形式。
「忙しい」忙的 「忙しくない」不忙
故选A。
29.B
【详解】句意为‘无论他是多么勇敢的男人,也不能游过那条河的吧’
本题考查单词读音。
「通る とおる;渡る わたる;経る へる」
故选择B。
30.B
【详解】句意:昨天是小王的生日。所以,大家一起买了礼物。
本题考查接续词的用法。
「そして」表示罗列或并列性累加。意为“并且,而且”。
「それで」客观地叙述事物的因果关系。意为 “因此……”。
「だけ」表示限定范围。意为“只,仅”。
「ほど」表示程度之高。
根据句意,故选B。
31.C
【详解】句意为“从早上7点开始学习,再学一会就回家。”本题考查副词含义及用法。
「少し」意为“一点,少量。”
「ちょっと」意为“稍稍,稍微。”
「もう少し」意为“再…一点,再…稍微”。符合题意,本句中前句已经说明学了习,在此基础上再学一会、再学一点。
「ちょうど」意为“恰好,正好”。与本句句意不符。
故选C。
32.B
【详解】句意为“这个漫画能对孩子的成长给予好的影响。”
本题考查单词发音。「影響」えいきょう。
故选B。
33.B
【详解】句意:就要到交流会的时间了我们快走吧。
本题考查副词的用法。
いろいろ:各种各样。
そろそろ:就要~。
だんだん:渐渐。
ときとき:有时。
故选B。
34.A
【详解】句意:我的学校在那里。
本题考查指示代词。
「そこ」那里,指代地点;「どの」哪一个;「どれ」哪一个;「その」那个,后接名词
分析可知,本题为指代地点。故选A。
35.B
【详解】句意为‘我那时候下定决心不会再见田中第二次。’。
本题考查形容词的词义。
「高い」高的、贵的;「固い」坚固的、坚定的;「はやい」快的、早的;「遅い」晚的。
形容词不可以直接修饰动词或者形容词,要变成副词的形式,规则如下:
形1い→く,如:早い→早く;
形2+に,如:本当→本当に。
故选B。
36.D
【详解】句意:甲:登山有点累,但风很舒服。乙:是的,真的,最棒了。
本题考查单词。
「賛成」:赞成;
「大丈夫」:没关系;
「大変」:不容易;
「最高」:最好、最棒。
故选D。
37.A
【详解】考察副词词义。
A可能,大概;B一定(加表意志性的表达);C一定;D一直。
时隔很久回到乡下,村子应该也发生了很大的变化吧。
38.B
【详解】句意:我听过一个叫做老鼠开会的故事。
そうたん(操短):为减低生产缩短作业时间。
そうだん(相談):商量,交谈。
じょうだん(冗談):玩笑。
故选B。
39.B
【详解】句意为‘最近见到松本的夫人了吗?’。
本题考查副词。
「もうすぐ」:马上;
「最近」:最近;
「すぐ」:马上;
「最近」:最初。
故选B。
40.A
【详解】句意为‘不要觉得不好意思,拿出勇气打招呼’。
本题考查短语搭配。
「声をかける」:打招呼,说话。
故选A。
41.A
【详解】句意为:小王,稍微等一下。
本题考查副词。
A稍微;B不怎么;C完全不;D十分
故选择A。
42.A
【详解】句意为‘因为在别人面前跳舞还是第一次,十分的紧张。’
本题考查单词词义。
A第一次;B开始;C初次见面。
故选择A。
43.B
【详解】句意为:——一起骑马吧。——我有点......。太危险了。
本题考查副词。
「すこし」有点,通常后接肯定形式;「ちょっと」稍微,一点。可以用于委婉的拒绝;「とても」非常;「ほんとうに」真的
根据题意,故选B。
44.C
【详解】句意为‘今天必须交作业。’
本题考查单词的读音。
「今日中」表示一整天,全天,此时读音为じゅう。
故选C。
45.C
【详解】句意为‘这本书对一年级学生有益。’。
本题考察形容词。
「~にいい よい」为固定搭配,意为:对······有好处。
根据题意和选项,只有C选项符合题意。
故选C。
46.B
【详解】句意为:田中先生是大学的教授。
本题考查单词。「教授」きょうじゅ 教授
故选B。
47.B
【详解】句意:我给朋友送了生日礼物。
本题考查外来语的含义。
「テスト」测试,测验。
「プレゼント」礼物。
「 コース」课程,路线。
「 センス」感觉,审美。
故选B。
48.B
【详解】句意:那种地方非常危险,所以不要去。
本题考查形容词词义。
「危ない あぶない」“危险的”。
「明るい あかるい」“明亮的;开朗的”。
「暖かい あたたかい」“温暖的”。
「新しい あたらしい」“新的”。
根据题意「行かないで」可知,那个地方危险所以不要去。
故选B。
49.A
【详解】句意:我们终于穿过一辆车能通过的小路,我们来到了温泉旅馆的前面。
本题考查副词。
「やっと」费了很长时间,费了很多体力精力实现了某事。“好(不)容易,终于,才”。
「いよいよ」表示期待的事物成立或实现了的“到底,终于”的意思。
「ついに」长时间过后最终达到了一定的结果。“终于”“到底”。
「とうとう」事情最终还是…。“到底,终究,结局”
故选A。
50.A
【详解】句意:“小金日语和英语都擅长。拜托他帮忙吧!”
本题考查形容动词词义。
「上手」:「じょうず」“擅长,厉害”
「下手」:「へた」“不擅长,不行”
根据题意,要拜托小金帮忙,自然是日语和英语都擅长。
故选A。
51.D
【详解】句意为‘从刚才开始电话就一直持续地在响’。
本题考查副词。
「じっと」:一动不动地;
「そっと」:悄悄地;
「ほっと」:叹气、松一口气;
「ずっと」:一直。
故选D。
52.A
【详解】句意为:乘电梯上三楼。
本题考查外来语。
「エレベーター」电梯 「インターネット」互联网 「ワイファイ」无线网 「スーパー」超市
故选A。
53.A
【详解】句意为‘在东京都内的公立图书馆,发现了《安妮的日记》和相关图书被破坏’。
本题考查单词。
「破る」:やぶる 意思:破坏;
「壊す」:こわす 意思:弄坏;
「叩く」:たたく 意思:敲;
「打つ」:うつ 意思:打。
故选A。
54.C
【详解】句意:通过孜孜不倦的学习,考试终于合格啦。
本题考查单词发音。「合格」的读音为「ごうかく」。
故选C。
55.C
【详解】句意为’他也不是什么了不起的人,好像就是本来就聪明而已。‘
本题考查接续词。
A不仅、而且;B而且;C不过、当然(用于补充前面讲的内容而举出例外的例子时);D因此。
故选C。
56.D
【详解】句意为‘因为不怎么有时间,马上进入正题吧’。
本题考查副词。
「ついに」:最终;
「いっそう」:更加;
「ようやく」:终于;
「さっそく」:马上。
故选D。
57.C
【详解】句意:留学时的事至今还记得清清楚楚。
本题考查副词。
「いっしょに」一起;「すっかり」全部;「はっきり」清楚地;「ゆっくり」慢慢地
根据题意“留学时的事至今还记得清清楚楚。”。故选C。
58.D
【详解】句意为:抚育子女是父母的义务。
本题考查单词。「やしなう」養う 抚养
「伺う」うかがう 请教,打听;「失う」うしなう 丢失,丧失;「疑う」うたがう 怀疑
故选D。
59.B
【详解】句意:各种各样辛苦下,终于考上想上的学校。
本题考查副词。
「ずっと」:①一直,②……得多;
「ようやく」:终于;
「もっとも」:最;
「なんだか」:总觉得。
故选B。
60.C
【详解】句意为:大家的梦想一定能实现吧。
[じつげん]実現 实现 [現実]げんじつ 现实
故选C。

延伸阅读:

标签:

上一篇:第12章 全等三角形 单元综合训练(无答案) 2023-2024人教版八年级数学上册

下一篇:湖南省衡阳市祁东县育贤中学2023-2024高一上学期期中考试物理试题(无答案)